2012年01月11日
ピンクカーペット(*^_^*)
まだまだ寒い日が続きますね。
寒がりの私は、ついインドアになりがちです。。。
さて今日は、みどりの会 花いっぱいまちづくり実行委員会からお知らせです。
「ピンクカーペット」プロジェクト
参加者大募集!!

桜満開で有名な伊万里国見台公園(相撲場付近)にシバザクラ3千株を植え、
桜に続きシバザクラも咲かせようって企画です!!
桜満開~ピンクカーペット・・・まさしく鮮やかなピンク一面になることでしょう☆
みんなで3千株植えて、春までわくわく過ごしましょう

誰でも参加出来ます










私がみどり1号で~koseさんが2号でいきます(笑)
2011年09月26日
本日より☆写真展示
受賞されたお庭の写真を展示しています!
期間:9月26日(月)~10月3日(月)
場所:伊万里市役所 1階 市民ロビー
伊万里市役所の正面玄関を入ってすぐ右側です。
逆光ですみません。本当はもっと明るいロビーです。
グランプリ賞のお庭の写真を1枚ご紹介します


急な訪問で撮影させていただいたお写真ですが、きれいです

癒されるお庭です

展示は今週1週間です。
ぜひ、ご覧くださいませ!
2011年09月13日
ガーデニングコンテスト授賞式


伊万里市民交流プラザにて開催

会長より表彰状が手渡されました

受賞おめでとうございます。

受賞されたみなさまからも喜びを語っていただきました♪
家族の協力があり庭づくりができること
ご近所の方とお庭やお花の話題でコミュニケーションがとれる喜び
自分の庭を家のリビングから、2階から、お庭の中からと、どこにいても
居心地のよい庭づくりを心掛けています。と、みなさん笑顔で語っていただきました(^^)
最後にみなさんでパチリ

ガーデニングコンテストの開催において、ご協力いただいたみなさま☆
ありがとうございました


期間:9月26日~10月3日
場所:伊万里市役所 1階 市民ロビー
2011年09月01日
第2回 伊万里ガーデニングコンテスト授賞式

昨年に続き今回もたくさんの方にご推薦頂きました「ガーデニングコンテスト」

先月、みどりの会メンバーでお宅訪問させて頂き、更に審査員の方々にも訪問&採点して頂きました

まずは、エントリーされた皆さま、快く迎え入れて下さってありがとうございました。
また、審査員の皆さま、暑い中の審査ありがとうございました。
皆様のおかげで授賞式の開催日程が決定いたしました



授賞された方には
賞状と副賞の商品券を準備してます


2011年07月20日
ご推薦ありがとうございました!



先日、投票用紙を回収いたしました

多数のご推薦ありがとうございました

また、各町公民館・市民図書館・市民病院のみなさま、長期間にわたり投票箱を置かせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
今月は2回の打ち合せ会で今後の予定を決定!
【今後の予定】
7月30日(土) 投票されたお宅を訪問します

2011年06月30日
あと1週間✿


第2回伊万里ガーデニングコンテスト

みなさまがご存じのキレイだな♪と思う場所やガーデニングされてるお庭を知りませんか

もちろんご自宅のお庭もOKです

投票締切は7月8日です

投票場所は、伊万里市役所・各町公民館・交流プラザ・市民図書館・市民病院です
投票用紙も投票箱と一緒にあります。
今年は、紹介して下さった方の中から抽選で粗品を進呈いたします
みなさまのご応募お待ちいたしております
23.06.30 koto
2011年05月18日
ケーブルTVで収録~(^-^)


真剣な顔でリハーサル!ミドレンジャーさん超緊張

↓ ↓ ↓ ↓

今週末のケーブルTVで放送される予定です=^_^=


ガーデニング応募用紙、投票箱は市民交流プラザ、伊万里市役所、各町公民館、市民図書館、市民病院に 設置してます。
自慢のお庭を是非とも応募されてみませんか☆(自薦他薦問OK)
もっと詳しく知りたい方はお問い合わせください☆
・問い合わせ先

2011年05月10日
第2回 伊万里ガーデニングコンテスト


第2回 伊万里ガーデニングコンテスト

ご自慢のガーデニング、または素敵なお庭や場所を見かけたら
是非!お知らせ下さい

投票期間は、平成23年5月12日(木)~7月8日(金)
【投票用紙設置場所】
伊万里市役所、各町公民館、伊万里市民図書館
伊万里市民病院、伊万里市民交流プラザ
お問合せ先



2011.5.10 kose

2010年09月27日
☆写真展示しました☆
受賞写真展示してます
【展示期間】 9月27日(月)~10月7日(木)
【展示場所】 伊万里市役所1F市民ロビー

是非、受賞された素敵なお庭を見に来て下さい


2010年09月02日
楽しかったクルージング♪


先週土曜日は、市民ネットワーク「いまり」の8月交流会で
サンセット・クルージング行ってきました

“田中造船所”さんの屋形船で
伊万里市波多津町の「ふれあい広場」を出港~


30名以上の会員さんが参加・・・定員ギリギリ
↓ ↓ ↓

このあと波戸岬の花火大会を遠めに見ることが出来ました☆
船の上に寝転んで見た星空も最高にキレイでしたよ

クルージングは、現実逃避にもデートにもお勧めですw
2010年08月13日
☆ガーデニングコンテスト授賞式☆


8月12日(木)18:30~ 伊万里市民交流プラザにて開催

西山会長より表賞状授与☆
↓ ↓ ↓

実行委員長、ミドレンジャーさん・・・何やら一生懸命話されてます

↓ ↓ ↓

greeeenさんも司会進行ありがとうございます♪
↓ ↓ ↓

2010年08月11日
☆お久しぶりです☆
おかげで、予想以上の投票がありまして、無事に明日☆授賞式☆を迎えることとなりました
ガーデニングコンテストの投票募集~授賞式までの流れを簡単に報告します























「第1回ガーデニングコンテスト」投票期間5/12~7/10
↓
会員によるお宅訪問、ガーデニングの採点&集計
↓
更に選定委員会の方たちによる審査
↓
8月12日(木)18:30~
伊万里市民交流プラザにて☆授賞式☆
。。。。と、かなり省略させて頂きましたが、明日授賞式です

2010年06月15日
似顔絵(*^o^*)♪
左が私で、右がkotoさん


似てますか?!(知ってる人にしか判断できないですねw)
自分の似顔絵を見た時、わっ~意地悪女だ!!と思いましたが・・・
そんな顔してるんでしょうね私(^_^;)
この似顔絵は、今年度より市民ネットワーク「いまり」に入会された
佐賀県学童支援センター伊万里支援センターの方が描いてくれました

仕事で出会った人の似顔絵もたくさん描かれているそうです
特徴をつかんで描いて頂きありがとうございました☆
いろいろと活用させて頂きますね

2010年06月09日
緑のカーテン♪
今日も暑いですね
そろそろ梅雨入りでしょうか。。。
先日、市民ネットワーク「いまり」の会員仲間でもある『クリーンの環』さんに
「緑のカーテン♪」(ゴーヤの苗)を設置して頂きました
↓ ↓ ↓
(設置場所:伊万里市民交流プラザ)
緑のカーテンとは・・エコガーデニング、体にも地球にも優しい天然のエアコンです
緑のカーテンがあるのとないのでは、室温が10℃程も違うんですって!
今年もゴーヤを実らせて、ゴーヤチャンプル食べるぞー!!夏バテ防止にもgoodですよね
ゴーヤの「緑のカーテン♪」は、涼しい効果&食べれるんですから、まさに一石二鳥です☆
我が家も今年はヘチマを植えました!食べれないけどw
「緑のカーテン♪」皆さんも始めてみませんか
伊万里ガーデニングコンテスト 近況報告
ポスター、チラシ、ケーブルTVの効果あってか、問い合わせがボチボチ
交流プラザの投票箱もガサガサと音がする程、投票されてます☆
まだまだ、投票期間(7/10締切)ありますので、これからお手入れされても間に合いますよ♪
ガーデニング好きのお知り合いの方にも、是非声を掛けて下さいね
先月の交流会の「園芸講座」で作った寄せ植え♪こ~んなにキレイになりましたよ♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2010年05月28日
楽しかった園芸講座♪
まずは開会、古賀理事長の挨拶

PRタイムでは、
(社)伊万里青年会議所 前田理事長より口蹄疫被害義援金への協力お願い
↓ ↓ ↓ ★募金箱★


隣町の「有田町どっとこむ」さん2名も来られ、市民ネットワーク「いまり」の会員さんへCSO提案型協働創出事業についてお話頂きました
さて~ここからが本題!!
ホストタイムは、みどりの会「園芸講座

準備したものは、花の苗、肥料や土、軍手・・・ん?レシピってw
↓ ↓ ↓


真剣な顔でリハーサル!!
左から西山会長とkotoさん、本日の講師ミドレンジャーさん(理事長)


さぁ始まりますよぉー

チャンチャラチャラチャラチャンチャンチャン♪(なぜかNHK料理番組のテーマ曲)で始まり・・・
園芸材料→料理のレシピに変わりました
「培養土、スプーン大さじ248杯~

笑いあり・・・でも内容はメモを取る方がいらっしゃる程、真面目な寄せ植えの講習


ミドレンジャーさんの花に対する知識とセンスには皆驚きでした

そして・・・テーマ通り
モノトーン(左)とエレガント(右)の寄せ植えが完成☆

早速、伊万里市民交流プラザ入り口に置いてます♪

私も、週末は庭いじりでもしてみようかな♪
そんな気持ちにさせられたミドレンジャーさんの園芸講座でした

2010年05月27日
今日は市民ネットワーク「いまり」交流会♪
5月交流会(他団体との交流、情報の共有、イベント等PRが目的)開催日です!!
★時 間 19時~21時
★場 所 伊万里市民交流プラザ 大会議室
★参加費 300円
★ホ ス ト

★今日の交流会のお菓子詰め合わせ

kotoさんと一緒にせっせと詰めましたよ♪
↓ ↓ ↓


みどりの会は、今日の交流会ホスト(団体発表タイム)でもあります
内容は、 「園芸(寄せ植え)講座

プランターに花苗を植える作業を実際に行います!
テーマは、エレガンスモノトーンだそうです
音響にもこだわりありw
何やら、会員のミドレンジャーさんが笑いも取ろうと必死で企画されてます。。。。
果たして私はついていけるのか、ちょっぴり不安

今夜の交流会はいつも以上に、参加者の皆さんの笑顔が期待出来そうです♪
2010年05月20日
ミニガーデン&紫陽花(*^o^*)

我が家の紫陽花、咲き始めてます(今朝撮影


紫陽花と言えば梅雨のイメージですよね
そんな紫陽花の代表的な花言葉は
☆☆☆移り気なこころ☆☆☆
花の色が緑→白→青・・・と変わるからでしょうかね






そうそう♪ミニガーデン?可愛らしいものを買いましたよ


こちらはkotoさんの

↓ ↓ ↓

買ったのは確か一ヶ月前?二人してまだ封も開けてませんが・・・そろそろ植えなきゃ!

◆ガーデニングコンテスト収録☆無事に終わりました!
今週末の55ワイドで放映される予定です

◆活動予定:市民ネットワーク「いまり」交流会
5月27日(木)19時~伊万里市民交流プラザ 大会議室
ホスト「みどりの会」です!!
内容については後ほどお知らせしたいと思います。
2010年05月17日
昨日はドライブ日和&ラーメン♪

事務所の窓から良い感じに風が入ってて、気持ち良く仕事はかどりました!!
午後からもこの調子でGO☆
~~~昨日のみどり♪日記~~~
昨日午後から伊万里~唐津~福岡までドライブ~


まずは市民図書館に寄ってみると・・・堂々と入り口に設置してありました


ドライブ中、助手席から目に入るのが素敵にガーデニングされてる庭の花や木♪
お店、会社などの入り口付近もキレイにされてる所、多いですね

みどりの会に入って、ガーデニングコンテストを企画してからは、益々意識的に目がいきます
途中寄った『唐津うまかもん市場』でもやっぱりここに興味が☆
↓ ↓ ↓

結局、迷いに迷った挙句買いませんでしたが・・・

そしてランチタイムは・・・またラーメン


唐津で有名な手打ちラーメンです!店の名前は「多花木」だったかな?!
最近グルメレポート化してますね。。。

◆本日18時~ケーブルTVさんに「ガーデニングコンテスト」PR収録に行きます!!
放映日はまたお知らせしますね

◆こちらでもガーデニングコンテスト紹介されてます♪
2010年05月14日
ガーデニングコンテストと今日のランチ♪
投票開始~!!
市公民館、市役所、市民交流プラザ、市民病院、市民図書館、
生涯学習センターに投票用紙設置しております!
◆投票箱&投票用紙&ポスター(設置場所:市民交流プラザ)


◆生涯学習センター(市民会館内)にもありますよー!
↓ ↓ ↓

キレイだな♪と思う場所やガーデニングされてるお宅知りませんか?
または、ご自分の庭もどうぞー

今からお手入れされても間に合いますよ

投票期間は5月12日~7月10日です
投票についてのご質問等は
みどりの会 23ー2198
(交流プラザ内)までお気軽にお問い合わせ下さい
~~~~~~ 今日のランチ♪ ~~~~~~~
「宝来軒」のラーメン&餃子&おにぎり


今日も食欲旺盛です


2010年05月13日
Team Greenポロシャツ完成♪

Nスポーツさんが持ってきてくれました
早速・・・モデル気分で試着~ドキドキ

左が私♪ 右kotoさん♪

kotoさんの後ろ姿もパチリ☆
協賛して頂いた昭栄電設㈱さんの名前入り!

Team Green

着心地も最高~このままで仕事しちゃえ

★★★カメラマンNスポさん★★★
「お!いいねぇ~

ポロシャツ作成~納品&撮影まで、ありがとうございました♪